衝撃すぎる!トイレの「尿ハネ」が広がる範囲とは!?

トイレ

衝撃すぎる!トイレの「尿ハネ」が広がる範囲とは!?

1日に何度も利用するため、普段から意識をすることも少ないものですが、トイレで小の用を足す場合、便器やその周辺には「尿ハネ」が広がっています。
尿ハネの粒子は、目に見えない程度に小さいため意識しづらいですが、実はかなりの範囲に飛び散ってしまっているのです。
トイレを清潔な状態で使用するためには、尿ハネを防ぐことが大切です。今回は、尿ハネの驚くべき範囲と、それを防ぐ対策術をご紹介します。

尿ハネはどのぐらい広範囲に飛び散るの?

排尿時には、トイレの周辺にどうしても尿ハネが起きてしまいます。
尿ハネはとても小さい粒子なので目には見えませんが、便器の周辺の床や壁、そして男性のズボンの裾のあたりにも飛んでしまうもの。
尿ハネの量は意外と多く、1回のトイレ使用で約200~400滴、その繰り返しによって1日の尿ハネの量は2000滴以上にも及ぶといわれています。
そんな汚れたトイレの床をスリッパ無しで歩くのは、足の裏に尿をベタベタと付けて歩いているのと同じことなのです。

トイレに座って用を足す男性が増えている?

外出先での男性用トイレでは小便器が専用で設置されていますが、家庭のトイレでは便座のトイレしかありません。便座を開けて立って用を足すと、どんなに気をつけても尿ハネが起こってしまうため、家庭では座って用を足すという男性が年々増えています。
キレイ好きな男性や、妻や子どもなど同居人への配慮をする男性が増えていると考えられます。

座って用を足しても尿ハネが起きてしまう?

尿ハネといえば、立って用を足したときに起こるというイメージがありますが、実は座って用を足した場合でも尿ハネは起こってしまうもの。
座って用を足す男性だけでなく、女性がトイレを使う場合でも、便座の裏側には多数の尿ハネが付着してしまうのです。さらに衝撃ですが、実は着座の状態での便座の裏側への尿ハネ量は、男性よりも女性のほうが多いともいわれています。
最近のトイレの便座は、暖房機能が搭載されているタイプが多いため、雑菌が繁殖しやすい環境が整っており、尿ハネによるニオイもよりキツくなってしまいます。 ニオイもトイレの清潔感につながるため、尿ハネ対策をしっかりと行うことが大切です。

トイレの尿ハネにはどう対処したらいい?

トイレをいつでも清潔に保つための近道は、こまめに掃除をすること。
いつでもサッと使える場所にお掃除シートを置いておき、気付いたときにひと拭きする習慣をつけましょう。
また、トイレマットやトイレカバー、スリッパなどをこまめに洗うことも清潔さを保つためのコツです。常に衛生的な状態をキープすることは、トイレのニオイや汚れ対策だけでなく、感染症などのトラブルを防ぐことにもつながります。

「いつもトイレがなんとなくクサい」というお悩みを抱えている場合、その原因はトイレの尿ハネにあるのかもしれません。
「トイレは尿ハネで汚れてしまう」ということを知っておき、こまめに掃除をして清潔さを保つよう心掛けましょう。


キャンペーン開催中!

キャンペーン期間中は対象製品を通常価格よりもさらにお値打ち価格でご提案できます!
製品、工事においての疑問点、実績豊富なスタッフへの質問も承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

期間限定のオトクなキャンペーンを
お見逃しなく!

おすすめのトイレピックアップ

トイレのコラムトップに戻る >

TOP